腕・手の主な疾患
肘部管症候群
肘部管症候群の症状・原因
肘部管症候群は、肘部管の内圧が高くなることで病気であり、尺骨神経が圧迫されることによって痛みやしびれが行われます。
肘部管症候群の一般的な症状には、薬指と小指の痺れ、手のひらの痛みや痺れがあります。症状が進行すると、しびれの範囲は前腕小指側にも広がり、箸が使い辛いなるような問題があることもあります。
肘部管症候群の原因は、以下のような要素が関与しています。- ・加齢に伴う変化による骨の変形と刺激
- ・靱帯による神経の圧迫
- ・小児期の肘の骨折による変形
- ・柔道や野球など肘に負担のかかる繰り返しのスポーツ動作
肘部管症候群の治療方法
肘部管症候群の治療には、以下の方法があります。
<肘の安静と固定>
肘を曲げないように安静にすることが重要です。
<消炎鎮痛剤内服>
医師の指示に従って消炎鎮痛剤を内服することで、症状の緩和が期待できます。
<電気刺激治療>
電気刺激を与える治療法もあります。これにより、神経の圧迫が軽減される可能性があります。
<ステロイド注射>
炎症を鎮めるために、ステロイド注射が行われる場合もあります。
手術:筋力の低下や日常生活への困難が大きい場合には、手術が検討されることもあります。